いやー、気持ちのいい連休でしたねー
スカッと天気が良く、日陰や風は涼しく。
気持ちのいい連休、ミナサマいかがおすごしでしたでしょうか。
そんな、アウトドアブロガーには天の恵みの様な連休に
まったく記事のネタを拾わずに過ごしたいのうえですこんばんわ。
しかし、連休が明けてランキングがエラい事になってるのにビックラ!
応援してくださったミナサマ、あじがタウございます〜
ってことでとりあえず、本日も本題前ですが...
↓ガツンといっちょクリックしてみようではありませぬか!
『ブログランキング』
ガクブルしてないでバンガレ!って方は、ヨロチクどーぞですw
さてさて、ブログの記事ネタを拾わなかったものの
連休の20&21日を使ってキャンプには行って参りました。
満喫したかったのでレポートする事はないんですが
もし良かったら↓ドゾ〜
今回行ったのは、放置民お馴染みの
道志の森キャンプ場。
ここは関東でもワリとメジャーなキャンプ場なので、これからの季節は混むんですよねー。
でもまぁ、予約する様な区画サイトは嫌だし、何はともあれ行ってみました。
が、ソコはすでに
難民キャンプ。
くまなくキャンプ場内を2周ほどして、なんとかスペースを確保したものの
周囲をデカタープやらスクリーンタープやらに囲まれた場所。しかない。。。
キャンプ場を含めた場所移動を考えてはみたものの
ソコはホレ、自他ともに認める超グータラなワタクシ。
イライラしないかドギマギしつつも、さっさと断念。メンドクサイw
今回は
「この時期に来たんだし仕方ない」と思い、諦める事にしました。
で、夜。
打ち上げ花火が2カ所から上がった時は「失敗したかな...」と思ったものの
21時を前にして打ち上げ終了。
周囲をランタンに囲まれつつも、意外と気にならない。
バカ騒ぎする輩もおらず、ミナサン静かに楽しまれてる様子。
暑くなく、寒すぎず、風は気持ちよく。
樹々に囲まれ川の水音を聞きながら、仲間とマッタリ過ごす夜。
うーん、悪くない。つか
気持ち良い。
*イメージカット
確かにいつもの様な自然との一体感は薄れるものの
充分にキャンプを楽しめる。
むむむ。
もしかして自分は今まで、
ものすごく狭い視野でしかキャンプを楽しんでなかったんじゃなかろうか。
今までなら絶対に決行しなかったシチュエーション。
もしやっていたとしても、ストレスが溜まりまくったと思います。
もちろん自分好みのスタイル・シチュエーションってのはあります。
が、自分とは違う楽しみ方を「ソレはソレ」として受け入れられれば
いろんな場に応じて楽しみ方を見つけられる事に気付きました。
あ、
マナーが悪い人が多いとストレス溜まるのは当然ですけどねw
今回周囲にいたキャンパーさんたちがファミリーorカップルだったのも
静かに過ごせた要因だとは思いますが
自分の思い描く理想とは別に、
「何を楽しむか」「楽しみをどう見つけるか」
そしてそれを
「どれだけ感じられるか」が
良いキャンプをする為に最も必要な事なのかもしれません。
このブログを始めて、いろんな楽しみ方のキャンパーさんやアウトドアブロガーさんと交流し
ようやくそーいったことに目が向くようになりました。
ミナサマ、あじがタウございます。
あと、そーいった事を一緒に考えたり気付かせてくれる放置民の仲間。
みんなと逢えて良かったよー。ヨヨヨ...
どちらも末永くヨロチクね!
モチロン、当ブログを読んでくださってるミナサマも末永くヨロチク!!!
いやー、今回のキャンプは
良いキャンプだった!
ってことで、いつになるかわからない次回の記事を乞うご期待w
唐突ですがご紹介。
〜ワタクシの愛するオフィシャル放置民ブログ〜
「道具から始めるキャンプ」@とらじ
ファーストテントがリトルヌーキーという、変態道具で始まったキャンプと道具のあれこれ
「惑星キャンプ」@バードメン
キャンプのみならず音楽・ゲージツ・報道と、幅広いネタ記事が荒れ狂う!
「2匹が行く 〜黒犬JETフルスロットル!〜」@jettake88
キャンプはもちろん、ダッキー(インフレータブルカヤック)でのオモシロ活動てんこもり〜
各々、いろんな方向から情報発信しております。
当ブログも含め各『放置民』の活動も、ヨロチクお願いいたします〜w
しつこいですが。。。
↑ランキングに参加してます〜
ウンウン、なんでも楽しまなきゃ損だよね!って方はヨロチクです!
「しかし打ち上げ花火はナシだろ。。。」
とか思ってるアナタもヨロチクです! いや、まったくもっておっしゃる通りw